ブログ
Blog
Blog
こんにちは!
今日29日は満月の日、「中秋の名月」が見れるそうです
日本では昔から、月の凸凹がうさぎが餅つきをしている用に見えると言われています
この、月の柄が何に見えるか?ということにも、国によって様々な種類があるようです。
南アメリカではロバ、ワニ
、東ヨーロッパ、北アメリカでは髪の長い女性
と、見方によってはそう見えるかも?と思うようなものもあれば、オランダでは悪行の報いとして幽閉された男の姿…と日本のように、どこか物語的な見え方をする国もあるようです
同じ月を見ていても、何が見えているのかは違うところが面白いですね
ぜひ、今夜は夜空を眺めてみることをお勧めします
それでは、今日のトリミング頑張ってくれましたお友達の紹介です
ありがとうございました
またのお越しをお待ちしております♪